本記事では大阪府豊中市・北摂エリアに所在する豊中宮山町の春日神社をご紹介させていただきます。
当フォトスタジオは大阪府吹田市の北摂に位置しますが、年中七五三やお宮参りでのスタジオ写真撮影にお越しのお客様が豊中方面の稲荷神社や千里天神/上新田天神社、そしてこの春日神社さんに訪れられる方がとても多く、エキスポフォトスタジオのウェブサイトからもこれからお宮参りや七五三のご祈祷に行かれる北摂のご家族の皆様に役立てるご案内ができたらと、実際に神社近隣の地元住民の方にご案内いただきながら、神社に伺ってきました。
フォトスタジオ経営者のプロカメラマンの視点、また北摂に住む父親としての感覚から様々な視点で実際にプロカメラマンが撮影した豊中市の春日神社の写真を交えてご紹介させていただきます。
実際にこちらの神社を調べたり、地元の北摂在住の方々からもご由緒や歴史をお伺いしたのですが、てっきり僕は奈良の春日大社との関係があるのかな?と思っていたところ、その史実は見つけることができず、仁明天皇の承和2年(835)辺りから神社の判明がされていたとのこと。
1000年以上も前の北摂の豊中の地において、こうして神社が存在していたということは、日本はとても歴史が深い国であると再確認させていただけます。
その後、日本も戦国時代の内戦内乱などの影響で神社も大変だったという歴史を伺いながら、現在の形は1650年くらいから続いているとのことです。
とはいえこの北摂の地において、1000年以上も前から存在していたと考えると、かなりご由緒も良い神社ではないかと感じます。
エキスポフォトスタジオから春日神社(豊中市宮山町)へのアクセス
当フォトスタジオから春日神社へのアクセス方法は大阪モノレールで行くのもありですが、車が最もアクセスに適しているかと考えられます。
距離感的には8,8km、道路が空いていれば車で13分と上記のGoogle mapでは出ているので、平日や土日祝の日中でも25分ほど余裕をもっておけば当フォトスタジオでお宮参りや七五三の写真を撮影し終えたあとも撮影に行っていただきやすいかなと思います。
春日神社の最寄駅は北摂を象徴する大阪モノレール柴原阪大前駅になります。
しかし駅から徒歩18分ほど、距離にして1,3kmあるので、タクシーもしくは車で集合などしていただいた方が神社へのアクセスのご負担は少ないかなと思います。
春日神社では犬・ペット連れでの参拝はお手に抱いた状態のみ許可されています。
当フォトスタジオでも犬・ペットの写真撮影は行っているのですが、確かに飼い主全員がペットを上手に飼えているわけでもなく、特に神社さんにとっては難しい現実が多いかと思います。
また犬によっても性格や個性があるので、飼い主さまだけで何とかできる問題でないという点も子育てとつながる部分があり、現実的な側面かと思います。
犬・ペット連れをご検討されている方は上記の神社看板の文面もご一読いただければ幸いです。
豊中市の春日神社さんでは七五三やお宮参り、各種ご祈祷ご祈願のお申し込みをオンライン予約いただくことが可能です。
近年オンライン化や電話やメールの問い合わせ量の増加からAIやIT化が進み、神社でもオンライン決済を導入されている神社さんも少なくありません。
僕自身も写真館を運営していて日々感じますが、施設運営は掃除や応対や管理など、業務内容にキリがないくらい膨大なので、こうした利便性ある取り組みは神社が今後多くの方々の暮らしを丁寧に寄り添ってゆく上で重要なことかと感じます。
また当フォトスタジオからも大阪・北摂の神社へ七五三やお宮参り写真の出張撮影も行っておりますが、この点においては神社様の撮影許可が出ているかどうかが依頼基準になります。
必ず、お客様ご自身で神社様にカメラマン手配についてご確認いただいた上で、撮影のご検討をお願いいたします。
駐車場は神社に併設されており、25台ほど駐車が可能でした。
最大料金 400円 / 最初の20分は無料
参拝・ご祈祷で20分を超えられる方にはサービス券の配布あり
とのことで、七五三やお宮参りで家族連れで車でお越しの方々にもとても良い駐車環境かと感じました。
ただ11月の土日祝・大安日は七五三でかなり人がごった返すことも想定されるので、秋の七五三に関しては結婚式と同様で、人気日を避けた方が、良い写真が撮れたり、気が散らなかったりなど良いことも沢山あります。
神社の入り口・社務所前に併設されているトイレもまだ新しいのかとても綺麗なお手洗いでした。
本記事では大阪府豊中市・北摂エリアにおいて七五三やお宮参りでご祈祷いただける豊中春日神社をご紹介させていただきました。
大阪自体、同じ関西でも京都や奈良の一部の教科書に出てきそうな神社仏閣はございませんが、確実に北摂の地域の方々の暮らしに寄り添った、丁寧で綺麗に管理された神社が多いです。
何より北摂は大阪市内の住吉大社や大阪天満宮のように、まだ人混みも少ないので、円滑に七五三やお宮参りをとり行っていただけるのも北摂の落ち着いた佇まいの魅力かなと感じます。
当フォトスタジオからもアクセス抜群な神社ですので、豊中市、あるいは北大阪で七五三やお宮参りをご検討されている方は是非とも豊中春日神社へのお参りも下記よりご参考いただければ幸いです。
電話番号:0668524735
本記事の著者と写真
エキスポフォトスタジオのご紹介
日々の活動は インスタグラムもぜひご覧ください。
撮影のご相談・ご予約は お問い合わせよりどなたでもお気軽にご相談ください。
エキスポフォトスタジオ大阪
〒565-0822
大阪府吹田市山田市場13-6-1F
TEL 06-4400-9420
エキスポフォトスタジオをもっと知る