本記事では大阪府吹田市山田市場にあるエキスポフォトスタジオから吹田市出口町、アサヒビール工場前にある片山神社さんへのアクセス方法をご紹介させていただきます。
片山神社さんは建物・敷地内が朱雀色の赤が美しい、特徴的な神社さんなのですが、毎年ご参拝される方も多く、吹田育ちの私の家内の実家も奉納に訪れたと結婚際にはよくお伺いした場所です。
吹田市といえども広く、50万人近くの人口の方々が暮らす中核市。
特に本記事で紹介する片山神社さんが所在するJR吹田駅や阪急吹田駅周辺は大阪市内に隣接していることもあり、吹田市内でも中心的な位置に所在します。
そんな広い吹田市にも七五三やお宮参りを受付られている様々な神社が所在します。
下記の吹田市内の七五三・お宮参り情報も併せてご参考いただければ幸いです。
由緒については諸説ありますが、400年ほど前の合戦にて焼失したため、調べによると詳細な由緒は不明なのですが、大阪府吹田市を象徴する吹田駅・アサヒビール工場の目の前にあるだけに、吹田ではかなり有名な神社であることは間違いございません。
昭和後期に社殿を建て替えされているので、比較的大阪の中でも現代的な美しい外観を感じさせるのが、七五三やお宮参りの写真撮影に適しているのではないか、と当フォトスタジオは考えております。
当フォトスタジオは吹田市山田市場になり、片山神社からは少し距離があるものの、山田東にある伊射奈岐神社と同様、吹田で神社といえば片山神社と呼ばれるほど吹田市内・北摂を代表する神社です。
片山神社での七五三参り・ご祈祷の手順は基本的に当フォトスタジオと同じく事前予約制とのことです。
七五三の準備も忙しい普段の生活の中では何かと大変かと思いますが、衣装を決めて、フォトスタジオを決めて、お参りいただく神社を決めるといった流れが最も良いのかな?と思います。
また当フォトスタジオから片山神社の距離も遠くはなく、千里丘駅から吹田駅まで行っていただくか、お車で直接行っていただいても20分前後で神社まで到着します。
是非とも片山神社で七五三お参りの前に、当フォトスタジオで記念写真撮影を行っていただいてから片山神社へお参りいただくのも推奨させていただいております。
当フォトスタジオから片山神社までのアクセス方法は2通りです。
車で片山神社まで
車で10分〜20分ほど、距離的に5km弱。
但し平日・土曜日の14号大阪高槻京都線は渋滞で混み合う傾向があるので、10分ほど時間に余裕を持たせた方が円滑にアクセスいただけるかと思います。
電車で片山神社まで
当フォトスタジオの最寄駅、JR千里丘駅からJR吹田駅まで神戸線1本でアクセスいただけます。
JR吹田駅北口から徒歩8分ほどで片山神社に到着します。
最寄りで最速の駅はJR吹田駅になります。
阪急吹田駅下車後、東出口より徒歩10分ほどで片山神社へ到着いたします。
JR吹田駅からも然程距離はございませんので、阪急とJRの両方からでもイージーアクセスいただけます。
当フォトスタジオでも何度か片山神社さんで七五三写真・お宮参りの撮影を行わせていただいております。
撮影際には必ず事前に神社さんに七五三ご祈祷のご予約や撮影許可の確認などをいただき、当フォトスタジオもご無礼ないように写真撮影を行わせていただいております。
下記より実際にエキスポフォトスタジオの片山神社での写真を事例としてご紹介させていただいてますのでご参考いただければ幸いです。
特に片山神社では撮影スポットが溢れており、神社の境内付近も赤い鳥居が七五三写真撮影上は1アクセントになるので、色合いもとても良い神社です。
神社はもちろん外観デザインや色使いだけで事済むことではありませんし、大阪しかり、北摂しかり、地域にしっかり根付きながら縁がなければといった部分も多いでしょうし、神社を外観だけで選ぶということはあまりないかもしれません(その点、京都や奈良の方々は関西・近畿の中でも素晴らしい神社仏閣に囲まれています)
ただ今回の片山神社さんでの写真撮影で感じたことは、吹田は街づくりの傾向が緑や公園が多く、子育て世代や家族へ配慮した街の風潮が強いところが七五三にも魅力をもたらしています。
片山神社のすぐ隣にある、片山公園。片山神社で七五三のご祈祷後に公園に移動をして写真撮影を行うことが可能です。やはり神社といえども緑の量は限界があるので、近隣の公園なども同時にご利用いただけるところも片山神社で七五三・お宮参り・家族写真のロケーションフォト撮影を行う上で重要な要素になってきます。
大阪府吹田市の片山神社から秋には紅葉が溢れる片山公園まで徒歩4分ほど。
神社と公園が地図で見る限りはほぼ同じ敷地内にあるような上記のGoogleマップなので、七五三やお宮参りなど産着初着や着物を着用いただいた状態でもご負担なくご移動いただけます。
吹田市や豊中市の北摂の魅力は公園ひとつとっても自然が多く、屋外ロケーションフォトでの撮影の選択肢が豊富なところです。
電話番号:0668345366
吹田市にも様々な神社さんがあり、日々エキスポフォトスタジオに撮影にお越しくださる方々も吹田市・豊中市・箕面市など北摂の様々な神社にお参りに行かれております。
また大阪府吹田市にも多くの七五三・お宮参りでご祈祷いただける神社がございますので、下記も併せてご参考くださいませ。
神社はその地域で住む方、あるいは転居してきた方も、心の憩いや祈りの場所として日本人にとって古来から大切にされている場所です。
日本人の固有の神道という歴史・考え、価値観に基づいている点も、世界を見渡すと他国の宗教文化とは異なり、それに伴い命を迎え入れる際の成長や誕生際の考え方や向き合い方、そして写真表現と、様々な人間の暮らしを連動させていく源泉的な意味を持つ場所であります。
吹田市で七五三やお宮参りをご検討中の方は是非とも片山神社さんへのお参りもご検討いただければ幸いです。
〒564-0072 大阪府吹田市出口町3−3
電話番号:0663884070